【学級経営】冬休み明け初日にやること【5選】

先生

きぬ先生
きぬ先生

冬休み明けってどうスタートしたらいい?

他の先生がどんなことしているか知りたいな!

ハリー先生
ハリー先生

では紹介していこう!でも最後は自分で決めるんだよ!

 特担をしていると、いろいろな学級開きを見ることができます。

先生のやりやすいように、学級に応じて行っているので、正解はありません。

しかし、きっと参考になりますので、良かったら見ていってください!

この記事を読むと分かること

冬休み明けに、学級で何をしたらいいのか

他の先生はどんな学級開きをしているか  

冬休み明け初日にすること

新年のあいさつ

「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」

きぬ先生
きぬ先生

ド定番!BGMを流しながら雰囲気をだす先生や、一人ひとりに新年の挨拶をし合う活動をしている先生もいるよ!

ハリー先生
ハリー先生

子どもはそこまで気にしないけど、喪中時には「おめでとう」を避けるのがマナー「新年になりましたが、今年もよろしくお願いします」がベターかな

提出物を集める

きぬ先生
きぬ先生

宿題・成績・ぞうきん・・・集める物がいっぱい~

ハリー先生
ハリー先生

ここに時間をかけるとだらだら・ザワザワとなるよ!

手際よくする方法を考えよう!

提出物の集め方(例)
  • 集める物を持って、出席番号順に並ぶ
  • 提出時には教師がその場でチェックする
  • 忘れた人も必ず並び、提出時に「~忘れました」と言う
  • 忘れ物がある場合、連絡帳に書く
きぬ先生
きぬ先生

タイムアタックでも面白そう!

ハリー先生
ハリー先生

ちなみに配布物が多いときは、前日に児童の机の上にまとめて置いておくのが時短!

係や当番を決める

きぬ先生
きぬ先生

すぐに給食やそうじが始まるから決めとかなきゃ!

ハリー先生
ハリー先生

もし初日に忙しくしたくないなら、2学期末に決めちゃう(あるいは決める手前まで考える)のも手だよ!

低学年なら、給食やそうじの仕方をおさらいするのもオススメ!

できるなら、前の担当だった児童が、次の担当の児童に教える時間をつくってもいい!

冬休みの思い出

きぬ先生
きぬ先生

1人ずつ聞いてたら時間なくなりそう・・・

ハリー先生
ハリー先生

ゲーム感覚でやってもいいかもね!

・グループで順番に話→質問

・サイコロトーク

・すごろく(お正月バーション)

・先生の冬休み思い出クイズ

ハリー先生
ハリー先生

家庭の事情やコロナのことがあるから、クラスに合わせて内容は気をつけようね。

今年の抱負

きぬ先生
きぬ先生

書初めしている学級もあったよ!

やった方がいいの?

ハリー先生
ハリー先生

とりあえずやるだけなら、あんまり意味はないかな?

何のためにするのか、その抱負をどう次につなげるかが大事

黒板アート(番外編)

きぬ先生
きぬ先生

隣のクラス、虎の絵がすごすぎてビビった・・・

私絵が苦手なのにどうしよ~

ハリー先生
ハリー先生

黒板アートという言葉が普及したくらい、メジャーになったよね。「好きならやる」でいいんじゃない?

こんな黒板がありました!

・年賀状の代わりに黒板アート

・虎をモチーフにしたキャラクター(鬼滅の刃、クラスのオリジナル、しまじろう)

・クラスへのひと言(~のクラスにしようね)

 まとめ

ハリー先生
ハリー先生

やることはしっかりやって、次の日も学校が楽しみになってくれたらいいね!

きぬ先生
きぬ先生

正月気分を抜け出すために、明日は早めに起きてリズムを整えようかな・・・

プロフィール
この記事を書いた人
ハリー先生

現役小学校教師(特別支援教育コーディネーター)
特別支援学級担任1年目のきぬ先生の悩みを解決していきます!

ハリー先生をフォローする
先生
シェアする
ハリー先生をフォローする
きぬ先生の教育アカデミア

コメント

タイトルとURLをコピーしました